Translation of "ら な い" in English


How to use "ら な い" in sentences:

開始して6週間たったところで この何と呼んでよいか わからない状況に気付き それまで理解も経験も したことのない方法で 関係性が完全に解明できたのです
So very quickly -- really about six weeks into this research -- I ran into this unnamed thing that absolutely unraveled connection in a way that I didn't understand or had never seen.
何週間前とか 何年前とかに 学んでいたはずのことを 復習しなければ ならない時も 恐縮しながら 頼む必要はありません
If they have to review something that they should have learned a couple of weeks ago, or maybe a couple of years ago, they don't have to be embarrassed and ask their cousin.
そうして気づいたのは 私のビデオは いとこや 手紙を送ってくれた人たちに 今 役立つというだけでなく 教えている内容は 古くはならないので 子や孫の世代にも 役立つかもしれない ということです
And then a few other things started to dawn on me; that not only would it help my cousins right now, or these people who were sending letters, but that this content will never grow old, that it could help their kids or their grandkids.
私は詩で分からないものを 乗り越えます 私がいた あらゆる場所の詰まった バックパックを背負って 新しい詩に出会うのです
I use poetry to help me work through what I don't understand, but I show up to each new poem with a backpack full of everywhere else that I've been.
私は世界を変えられるのか まだ分からない そんなに知ってる わけではないから 生まれ変わりについても あまり知らない でも私はひどく笑わせられると 時に自分のいる世紀さえ 忘れてしまう
I don't know if I can change the world yet, because I don't know that much about it -- and I don't know that much about reincarnation either, but if you make me laugh hard enough, sometimes I forget what century I'm in.
(笑) 複雑性こそは あらゆる生物学理論が 解かなければならない問題ですが 更に複雑な存在を仮定したところで それを解くことはできない ただいたずらにいっそう問題を複雑にするだけです
(Laughter) Complexity is the problem that any theory of biology has to solve, and you can't solve it by postulating an agent that is even more complex, thereby simply compounding the problem.
最近の子どもの多くは ゲームで遊ぶだけでなく 自分でもゲームを 作りたいと思っています でも それが難しいのは どこへ行けばプログラムの 作り方が分かるのか 知らないからです
A lot of kids these days like to play games, but now they want to make them, and it's difficult, because not many kids know where to go to find out how to make a program.
前にも言いましたように 宗教を持って すべてを受け入れねばならないか 宗教を持たず あらゆる素晴らしい— ものから切り離されるか という二者択一ではないのです
It's not as though, as I try to suggest, it's not as though either you have religion and then you have to accept all sorts of things, or you don't have religion and then you're cut off from all these very good things.
でも今夜は手紙の山と一緒に ぐっすり眠っているでしょう こんな手紙の束が 枕元にあるはずです 助けが必要だった時 知らない人が綴ってくれた手紙です
Well, tonight he sleeps safely with a stack of letters just like this one tucked beneath his pillow, scripted by strangers who were there for him when.
考えなければならないことは 食料 医療 教育 交通 コミュニケーション手段を 持続可能な形で 地球上の70億人にどう与えるかです
What we have to look at is at how we feed, cure, educate, transport, communicate for seven billion people in a sustainable way.
”暴力を振るう男性と 一緒にならない人間” 自分ではそうだと信じていました しかし 私の年齢こそ 典型的な被害者の特徴でした
I would have told you myself that I was the last person on Earth who would stay with a man who beats me, but in fact I was a very typical victim because of my age.
私にとって この質問が 最も悲しく辛い質問です それは 被害者にしか 分からない事があるからです 暴力者から逃げるのは 非常に危険だということです
To me, this is the saddest and most painful question that people ask, because we victims know something you usually don't: It's incredibly dangerous to leave an abuser.
周りの人 全員に話したのです 警察や近所のみんな 友達や家族 全く知らない人にまで そして今日 ここにいられるのも そんな皆さんのおかげです
I told everyone: the police, my neighbors, my friends and family, total strangers, and I'm here today because you all helped me.
つまり私のパートナーが1人で 何かをしてるのを新しい目で見たとき 一瞬 あれっと思います 良く知っているはずのパートナーに まだ知らないことがあると気づきます
And so, when I see my partner on his own or her own, doing something in which they are enveloped, I look at this person and I momentarily get a shift in perception, and I stay open to the mysteries that are living right next to me.
教育的に考えられない結果でした 0点から30点へ向上 猛暑の熱帯地域で木の下に コンピュータを2ヶ月置いただけ 知らない言語で 10年先に習うような内容を 学習してしまう
I got an educational impossibility, zero to 30 percent in two months in the tropical heat with a computer under the tree in a language they didn't know doing something that's a decade ahead of their time.
あの人達は 一緒に歩道に 立ってるわけじゃないから 私と観客の間で 交わされているものが わからない 私達にとって公平な関係でも 彼らには理解できないのです
Because they weren't with us on the sidewalk, and they couldn't see the exchange that was happening between me and my crowd, an exchange that was very fair to us but alien to them.
ギリシャ神話のシジフォスの話ご存知でしょうか シジフォスは 神々から罰を受け 1つの岩を山頂まで転がすことを命ぜられました しかし間もなく頂上という所で 岩は転げ落ち 始めからやり直し続けなければならないのです
And if you remember the story about Sisyphus, Sisyphus was punished by the gods to push the same rock up a hill, and when he almost got to the end, the rock would roll over, and he would have to start again.
しかし それ以前まで 私は こう考えていました 健康を気遣うこと あるいは 義務を果たすことはできるものの 一方を達成するには他方を 犠牲にしなければならない と
But before that, what actually happened was, I used to think about it as, you could take care of your health, or you could take care of obligations, and one always came at the cost of the other.
私にとって やり抜く力について 最もショックだったのは やり抜く力を育てることについて 私たちも 科学も ほとんど知らないことです
To me, the most shocking thing about grit is how little we know, how little science knows, about building it.
さらに 「マラソン」という言葉すら 知らない人々に さらに 「マラソン」という言葉すら 知らない人々に どうやって42.195キロ走らせるよう 説得するのか
More than that, how do you convince people to run a distance of 26.2 miles at a time they were not even familiar with the word "marathon"?
牛は本当に豊かな 精神生活があり — 頭が良いのかもしれません 私たちに分らないように してるだけかもしれません でも私たちは食べますよね
Now maybe cows have a really rich internal mental life and are so smart that they choose not to let us realize it, but we eat them.
生物学では生物一般に適用出来る ルールを探し出します 生物学では生物一般に適用出来る ルールを探し出します ではどうして進化のルールが 人間にだけ あてはまらないのでしょうか?
In biology, we look for rules that apply to all animals and to life in general, so why should the rules of evolution apply to everybody else but not to us?
これは非常に重要な形で 世界を変える可能性があります なぜなら 感謝の気持ちがあれば 恐れることはなく 恐れることがなければ 暴力的にはならないのです
It can change our world in immensely important ways, because if you're grateful, you're not fearful, and if you're not fearful, you're not violent.
自ら一番を名乗るつもりは ありませんが 女性はつまらないという 例のヒドい噂は知らないようですね 私たちのショーで 死ぬほど笑っているのですから
I never like to claim first, but I do know that they never heard that nasty little rumor that women aren't funny, and they find us hysterical.
そして気がつきました 勇気を出して発言するよう 生徒に求めるのであれば まず自分についての真実を打ち明け 発言できなかったときの事も 言わなければならないと
And I realized that if I was going to ask my students to speak up, I was going to have to tell my truth and be honest with them about the times where I failed to do so.
ある時 ニックが出張に出かけた後で ヘザーが ニックのiPadで息子たちと遊んでいると 画面にメッセージが現れました 「会いたくてたまらない」
Nick just left on a business trip, and Heather is playing on his iPad with the boys, when she sees a message appear on the screen: "Can't wait to see you."
人間は 無数の知らない人たちとも 柔軟性をもって協働することができます それは この地球上で人間だけが唯一 想像したり架空の物語を作り それを信じることができるからです
We can cooperate flexibly with countless numbers of strangers, because we alone, of all the animals on the planet, can create and believe fictions, fictional stories.
人間のカラダを切って開いて 中を見ると 心臓 腎臓 ニューロン ホルモン DNA でも人権は見つからないでしょう
Take a human being, cut him open, look inside, you will find the heart, the kidneys, neurons, hormones, DNA, but you won't find any rights.
これは 現代の抗エイズ薬による 治療法においてとても大きな問題です 患者は 一生その薬を飲み続けなければ ならないのです
Now, all this is a big problem in treating HIV with the current drug treatment, which is a life-long treatment that must be swallowed by patients.
変な聞こえるかもしれないが 我々は自問せねばならないだろう 21世紀における スキルの中で 理路整然と自信を持って会話する能力より 大切なものがあるだろうかと」
It might sound like a funny question, but we have to ask ourselves: Is there any 21st-century skill more important than being able to sustain coherent, confident conversation?"
この点を言った偉人が どれほど 沢山いたか分からないほどですが 聞くことは 誰もが伸ばせる 最も重要なスキルなんです
I cannot tell you how many really important people have said that listening is perhaps the most, the number one most important skill that you could develop.
この検証結果が気に入らない人も いるでしょう (笑) FirefoxとChromeの利用者は Internet ExplorerとSafariの利用者より はるかに優秀であると証明されました
Now, some of you are not going to like the results of this study -- (Laughter) But there is good evidence that Firefox and Chrome users significantly outperform Internet Explorer and Safari users.
事態は厳しく、絶望的に 見えるかもしれません 自分にできることは何もないとか 今まで何も変わらなかったとか 金持ちや権力者は この先もいなくならないしとか
This may seem like doom and gloom, like there's nothing we can do about it, like nothing has ever changed, like there will always be rich and powerful individuals.
なぜ空が青いのかということから なぜ原子核がばらばらにならないのかということ -- 原理的には 十分大きなコンピュータがあれば -- DNA の形がなぜそうなっているのかということまで
So, you want to know why the sky is blue, why atomic nuclei stick together -- in principle, you've got a big enough computer -- why DNA is the shape it is.
そこで話は終わっていたのかもしれませんが 僕は 何でも— 車を降りるようなつまらないことさえ 楽しもうと思えばゲームになる ということを 覚えていました
And that might have been the end of the story, but I remembered that anything -- everything -- even something as mundane as getting out of a car, can be fun if you find the right game.
友人たちが彼をからかって ロシア語の教科書を プレゼントしたほどです どの言語であろうと 絶対できるように ならないと思われていたんです
His friends even made fun of him and gave him a Russian textbook as a joke because they thought he would never learn that language, or any language.
2050年までに 米国では およそ3200万人が80歳以上となり 何か対策を取らない限り そのうちの半分の人々が アルツハイマー病にかかり さらに3百万人が パーキンソン病を患うことになります
By 2050, there’ll be about 32 million people in the United States over the age of 80, and unless we do something about it, half of them will have Alzheimer’s disease and three million more will have Parkinson’s disease.
"不安にはならない? " "一生書き続けようと―" "注目される本が書けないって" "もう 二度と"
Aren't you afraid you're going to keep writing for your whole life and you're never again going to create a book that anybody in the world cares about at all, ever again?"
まるで時が止まり― 踊り手が ある境界を抜ける… いつもの踊りと 変わらないはずなのに― すべてが符合し―
It was like time would stop, and the dancer would sort of step through some kind of portal and he wasn't doing anything different than he had ever done, 1, 000 nights before, but everything would align.
私が読んだことのある本はどれも 登場人物が外国人だったので 本とは本来 登場人物が外国人で 私が感情移入することのできない― 内容でなければならないと 思い込んでいたのです
Because all I had read were books in which characters were foreign, I had become convinced that books by their very nature had to have foreigners in them and had to be about things with which I could not personally identify.
しかし ここでお話ししたいことは この5つに注力せねばならないということなのです 手強そうだからといって 一つでも諦めることはできません どれも大きな課題を有しているからです
But my key point here is that we're going to have to work on each of these five, and we can't give up any of them because they look daunting, because they all have significant challenges.
全くお金にならない映画でしたが かろうじてトントン と言っておきましょうか とても興味深い発見をしたんです 世界中の観客が この目に見える魔法に 魅了されたのです
And even though the film didn't make any money -- barely broke even, I should say -- I witnessed something amazing, which is that the audience, the global audience, was mesmerized by this apparent magic.
根本的に改革することです 改革は難しいものです それはみんなが簡単だと思っていないことを しなければならないからです それは 私達が当然と思うもの
Innovation is hard, because it means doing something that people don't find very easy, for the most part.
つまり 情報の正当性を 検証しているということですね しかし 情報源が誰なのかは 実際 分からないんですよね?
CA: So you make an effort to ensure the documents are legitimate, but you actually almost never know who the identity of the source is?
しかし その光を当てるために 他でもないあなたが 情報源を 機密扱いしなければならないとは 皮肉なことではありませんか?
But do you see any irony in the fact that, in order for you to shine that light, you have to, yourself, create secrecy around your sources?
この言葉が示唆するのは どんなに美しく 感動的で 新しい見解をもたらす詩であろうが 他の言語を話す人には 伝わらない ということ
This suggests that whatever is beautiful and moving, whatever gives us a new way to see, cannot be communicated to those who speak a different language.
これが意味するところは 仕事に関して我々に与えられている 素晴らしい選択の自由ということですが 私達は常に 何度も何度も何度も仕事をすべきか否かの 決断を下さなくてはならない
So what this means, this incredible freedom of choice we have with respect to work, is that we have to make a decision, again and again and again, about whether we should or shouldn't be working.
多くの選択肢を検討しなくてはならないと 選ばなかった選択肢の良いところを 想像し 選んだ選択肢に その分不満を持つ度合いが多くなることは たやすく想像できます
Well, when there are lots of alternatives to consider, it's easy to imagine the attractive features of alternatives that you reject that make you less satisfied with the alternative that you've chosen.
そこで 政策問題として もう少しで終わりますよ 政策問題として考えなくてはならないのは 次の点です 産業社会において選択肢を与えているものは 物質的な豊かさです
Now, as a policy matter -- I'm almost done -- as a policy matter, the thing to think about is this: what enables all of this choice in industrial societies is material affluence.
(笑) さて ここから私がお見せしたいのは このような働きは 一般的には知られていないことと 知らないことが 大いに不利になり得るということです
(Laughter) Now, what I want to show you is that people don't know this about themselves, and not knowing this can work to our supreme disadvantage.
1.212119102478s

Download our Word Games app for free!

Connect letters, discover words, and challenge your mind at every new level. Ready for the adventure?